税務調査当日の流れとは
税務調査にはどれだけの日数がかかるのかご存知ですか?
いつ終わるのかある程度の目安が分からないと、業務に支障をきたしてしまうかもしれません。
本コラムでは税務調査にかかる日数や、調査当日の流れについてご説明します。
税務調査には事前連絡あり
原則として、事前に調査の開始日時・開始場所・調査対象税目・調査対象期間などが通知されます。
担当の税理士を雇っている場合は税理士に通知がされます。
連絡の時点では具体的な指摘や確認は行わず、調査の日程のみを打ち合わせします。
日程について都合が悪い場合は変更をしてもかまいません。
準備しておくべき資料は下記の通りです。
- 売上に関する書類…契約書や納品書、総勘定元帳、売掛帳など
- 仕入や経費に関する書類…買掛帳、支払い領収書、請求書など
- 会社の概要に関する資料…会社案内、組織図、社員名簿など
- 雇用に関する書類…源泉徴収簿や扶養控除申告書、出勤簿・タイムカードなど
- その他の書類…資産関係の書類、現金残高のわかる通帳、手形帳など
書類については、調査官から指示がある場合と無い場合があります。
直近3期分を目安に用意しておきましょう。
税務調査当日の流れ
通常、税務調査は2~3日かけて行われます。
そもそも会社の規模や追加調査の有無で変わってくるので、1日で終わることもあれば、3日以上かかることもあります。
少しでも早く終えたいのであれば、事前準備をしっかりと行って、調査官の質問に即座に答えられるようにしておきましょう。
■一日の流れ
午前10:00頃 調査官(質問係と記録係の2人)が訪問
午前は主に調査官によるヒアリング調査が行われます。
12:00頃 休憩
13:00頃 再開
帳簿や書類等を見ながら確認を行います。
15:00頃 指摘や質疑応答
17:00頃 終了
2日目以降は帳簿や書類等を見ながら引き続き確認を行っていきます。
なお、立ち合いには代表者が必要です。
ただし、初日のヒアリングが終わって帳簿確認が始まれば、社内の経理担当や、税理士に任せて大丈夫です。
どうしても代表者に確認しなければならない事項がある場合は、後日返答でも構いません。
調査後の結果通知
税務調査後、結果の通知があります。
問題がなければいいのですが、申告内容に誤りが認められた場合や、申告を怠っていたことが判明した場合には、修正申告等が求められる可能性もあります。
修正申告を求められた場合、経理部門や税理士などと相談の上、どう対処するかを検討しなければなりません。
まとめ
税務調査の日数や当日の流れについて解説いたしました。
税務調査がいつ終わるのかは事業や会社の規模によって異なります。
近頃の傾向では、調査日数は短くなっているようですが、早く終わらせるにはやはり入念な準備が大切になってきます。
「税務署から電話が来た」「調査当日の対応が不安」など、税務調査に関するご相談は熊本税務調査センターにご依頼ください。 即日対応で、税務署との交渉を完全代行いたします。 今まで無申告だった方も安心してご連絡ください。 初回は税理士による無料相談を実施しております。
メールでのお問い合わせは[こちら] 24時間365日受付中。
お電話は[096-288-4080] 受付時間は8:30~19:00です。