誠に恐縮ですが、1人1人に最適な
サポートをさせていただくため
毎月先着3名様限定です

こんなお悩みありませんか?

  • 実は長いこと無申告状態
  • 税務署から電話が来た
  • 初めての税務調査が怖い
  • 過去の領収書は捨ててしまった
  • 重いペナルティを科されるのかな…
  • 税金が払いきれなかったらどうしよう…
  • コロナ禍での税務調査ってどうなるの?

4つのメリット

シンプルな料金体系

シンプルな料金体系

「費用をかけてまで税理士に依頼する必要はない」と思っていませんか?当センターでは明確でシンプルな料金体系を用意していますので、まずは一度ご相談ください。納税額が大幅に変わるかもしれません。

会議室を無料提供

会議室を無料提供

「自宅をオフィスにしているため、家で税務調査の話をして家族に心配をかけたくない」「従業員に税務調査の話を聞かれるのはなんとなく気が引ける」という方のため、会議室を無料で貸し出しております。

税務署との交渉を完全代行

税務署との交渉を完全代行

税務調査に必要な書類作成や申告作業、慣れない税務署とのやり取り等、当センターが全て代行します。税務調査当日も税理士が同行し、税務調査官との交渉をいたしますので、安心してお任せください。

税務調査・無申告のストレスを軽減・解消

税務調査・無申告のストレスを軽減・解消

税務調査の事前通知が来たことで、大きな不安やストレスを抱え込んでいませんか?当センターの税理士が親身になってお話をお聴きしますので、なんでもご相談ください。

納税額を最小限にする
3ステップ税務調査対策

  1. STEP01事前の打ち合わせで、
    指摘項目を洗い出す
  2. STEP02税務調査の前に、
    可能な手続きを全て行う
  3. STEP03税務調査の当日は、
    税理士が同行
    して交渉する
今すぐ無料相談予約
お客様1人1人に丁寧なサポートをするため
毎月先着3名様までのみ受付可能です。
税務調査でお悩みの方は至急ご連絡ください。

喜びの声

  • 税務署が提示した金額の
    半分以下の支払いで済みました。飲食業 S・A様
  • 何度も足を運んで頂き、
    あらゆる不安が払拭できましたネット販売業 K・K様
  • 早期に問題が解決し、
    納税額も抑えられました。建設業 O・M様

料金・特典

個人事業主の方

40万円
金額の内訳
着手金20万円+税務調査終了時20万円

法人の方

60万円
金額の内訳
着手金30万円+税務調査終了時30万円

熊本税務調査センターだけ!不安解消!うれしい特典付き!

「真似するだけで、
税務調査官の質問に回答できる」

質問回答集をプレゼント

今すぐ無料相談予約
お客様1人1人に丁寧なサポートをするため
毎月先着3名様までのみ受付可能です。
税務調査でお悩みの方は至急ご連絡ください。

よくある質問

1日でも早く、ご相談ください。 なぜかというと、税務調査は、「当日※までに適切な手続きを行えるか?」がカギだからです。
※法改正により、税務署から調査連絡があったあとの税務調査前の修正申告については、重加算税等が課される可能性があります。税務調査前の対策が重要となりますので、お早めにご連絡下さい。

税務調査は、税務署からの連絡・訪問があってから5日~10日後に行われます。
この短い期間の中で、どんな対策ができるか?が最大のポイントなのです。

この事前対策の有無で、あなたの納税額が数万円~数百万円も変わってしまいます。

税務調査を、最少の納税額でスムーズに終えるために、1日でも早くご連絡ください。

ございません。 当事務所に来るお問い合わせのほとんどが、税務調査の途中の段階でのお問い合わせです。

途中からでも、私が税務調査に立ち会うことにより、税務調査をスムーズに進めることができるようになります。

税務調査専門のノウハウを用いることにより、短時間で、あなたが最も有利になる交渉をいたします。

大丈夫です。 領収書等がない場合には、推計経理をして所得(利益)を計算します。
どのように推計経理をするかは、業種によって異なります。
例えば……

・建設業の外注費の場合は、売上比率で計算をします。
・飲食店の売上の場合は、割りばしで計算をします。
・インターネット販売の仕入の場合は、直近の粗利率で計算をします。

このように、業種によって適切な計算方法で、領収書がない場合でも対応することができます。
お客様とのご相談の中で、決めていく方針でございます。

代表プロフィール

藤本 尚士

税務調査専門の税理士である私が、二人三脚であなたをサポートします。
当事務所では、税務調査に関する手続きを代行することはもちろん、税務調査に関する全てに対応させていただきます。
お一人で悩まずに、まずは私にご相談ください。

氏名藤本 尚士(ふじもと なおし)
生年月日昭和49年6月11日
出身地熊本県玉名市
経歴大学院卒業後
35歳 大手税理士事務所に勤務
40歳 税理士法人新日本九州中央事務所 開業
所属会九州税理士会 熊本西支部
登録番号125322
資格税理士/税務調査士Ⓡ/行政書士/宅建取引士/ファイナンシャルプランナー/相続診断士
今すぐ無料相談予約
お客様1人1人に丁寧なサポートをするため
毎月先着3名様までのみ受付可能です。
税務調査でお悩みの方は至急ご連絡ください。