取引先の反面調査が来た場合、断ることはできるのか

調査

税務調査では、「反面調査」と呼ばれる調査がされることがあります。

取引先の反面調査ということで、あなたの会社に突然調査官がやってくることもあります。取引先の情報を渡したくない、余計なことを言いたくないという気持ちから調査を断りたいでしょうが、大抵の場合は断れません。

反面調査とは何か

通常の税務調査といえば、調査対象となった個人や会社の事務所で調査が行われます。しかし、パソコンや書類、帳簿や通帳などからデータ調査や、代表者への聞き取りだけでは、税務の実態が掴めない場合もあります。

そのような場合、より深い情報を得るために反面調査が実施されます。

反面調査は調査対象者の取引先、金融機関の融資元などに行われます。文書や電話で問い合わせがくる場合や、実際に調査官が現地まで訪問する場合もあります。

他にも過去に在籍していた役員や従業員、その家族に問い合わせがいくケースもあります。

反面調査に事前通知はない

反面調査では事前の通知はありません。反面調査に入ることを前もって伝えてしまうと、調査対象と口裏合わせをし、重要な書類を隠蔽される怖れがあるからです。

そうなっては、反面調査の意味がなくなってしまいます。

よって、反面調査は基本的に予告なしで実施されます。

反面調査は拒否できない

反面調査はあくまで任意の調査ですが、原則として拒否することはできません。反面調査を拒否すると、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる怖れがあります。

しかし、予告なしの調査となるため、代表者や経理担当者が不在の場合もあります。

よって、どうしても対応が不可能な場合は、調査官に日程を変更できないか交渉します

調査官が妥当だと判断すれば、日時を変更できる可能性はあります。

取引先に連絡すべき?

反面調査が実施された事実を取引先等に連絡すべきかどうか。調査官は税務調査がしやすいように、大抵の場合、反面調査のことを『取引先に連絡しないで』と言うでしょう。

ただし、調査官にはそういった権限はありません。もし、必要性を感じれば、連絡しても構いません。(今後の取引等に影響が及ぶことも考えられますので、できる限り先方に連絡を入れたほうがよいと思います。)

なお、連絡を入れるのは調査官が帰った後にすること。調査官に聞かれたくない話になるかもしれないからです。

不要なことには応えない

反面調査では、調査目的以上のことに対応する必要はありません。

よって、調査官の説明をきちんと聞いて、明確に答えましょう。帳簿や資料のコピーを取りたいと言われれば、必要なもののみ提示するようにしましょう。

なお、調査官の質問については、虚偽の回答をすることなく、事実をそのまま伝えましょう。取引先との関係から調査官に不誠実な対応を取ってしまうと、隠蔽を手伝った等として、罰則対象になる可能性もあります。

税理士がいる場合は必ず連絡を

反面調査は取引先企業の税務調査の一環ですから、その応対については通常の税務調査と同様に不安に感じるでしょう。

もし、顧問の税理士がいる場合は、自分で応対せずに税理士に連絡を入れましょう。専門家である税理士が応対することにより、調査もスムーズに運びます。




税務署から電話が来た」「調査当日の対応が不安」など、税務調査に関するご相談は熊本税務調査センターにご依頼ください。 即日対応で、税務署との交渉を完全代行いたします。 今まで無申告だった方も安心してご連絡ください。 初回は税理士による無料相談を実施しております

メールでのお問い合わせは[こちら] 24時間365日受付中。

お電話は[096-288-4080] 受付時間は8:30~19:00です。

ページの先頭へ

税務調査が不安な方
是非ご相談ください

税務調査専門税理士が迅速に対応することで結果が大きく変わります
menu